社会医療法人恵仁会様でSNS活用セミナーの講師をさせていただきました
こんにちは。発見と創造ラボの水㟢です。
令和6年4月30日と6月19日の2日にわたり、社会医療法人恵仁会職員の皆様向けにSNSの活用&実践セミナーを実施しましたのでご報告。
目次
社会医療法人恵仁会様について
社会医療法人恵仁会様は、佐久市中込のくろさわ病院をはじめとした法人様です。
今回はご担当の方ととある集まりでお知り合いになり、そこから私の事業に興味を持ってくださいました。
活用・実践各セミナーの大まかな内容
今回のセミナーは、活用・実践それぞれ1時間いただき、じっくりとお話をさせていただきました。
活用セミナーの内容:事業者がPR活動としてSNSを活用するには?
- そもそもSNSとは?
- 事業者にとってSNSは本当に必要なのか
- なぜSNSが事業につながるのか
- 具体的な活用事例
- バズる必要はあるのか
- 事業者SNSアカウントが抱えがちな問題
実践セミナーの内容:なんとなくSNSを運営している…を卒業するために
- 目的・ターゲット・コンセプトを明確にする
- フォローしてもらえるプロフィールとは
- 初期アカウントのフォロワーの増やし方
- 炎上しないために
- SNS別・運用テクニック
- 挫折しないためには
実践セミナーはワーク形式にして、少しだけでもセミナー時間中に各自で考えをまとめていただく時間を作りました。
戦略がなくても、無料でなんとなく始められてしまうSNS
事業者にとってSNSは「無料で宣伝できるツール」という印象が強いのではないかと思います。
チラシでもCMでも、大抵の宣伝媒体にはお金がかかるのが常識・・・という中で、SNSだけがお金がかからず始められてしまう。
しかも、今やSNSは「誰でもやっている」と言っても過言ではないくらいさまざまな方が使っています。
それもあってか、事業者でSNSを始める際も個人で始めるときのように「なんとなく始める」ということが出来てしまいます。
基本的に、個人でSNSをやるのと事業者がやるのとは全く使い方が異なります。
一番の違いは「目的が明確かどうか」。
個人の場合は「なんとなくやっている」「みんなやっている」というのが理由になりますが、事業者がSNSを始める場合でもこれが理由で始めてしまう人が多いように感じます。
極論を言えば、事業者がSNSをやるのは「儲かるため」であるはずなのに、その部分がなぜか抜け落ちてしまっている。
この部分をさらに具体化して、数字で数えられるような状態まで噛み砕く作業を実践セミナーではやっていきます。
この「目的」「ターゲット」「コンセプト」を考えるワークショップ形式のセミナーは、今後さらに広く実施していきたいと考えています。
事業者向けSNS活用・実践セミナーを実施しています
事業でSNSを活用しているけど、なかなかフォロワーも増えないし続かない。
そんなお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。
また、近日中に事業者向けのSNSモチベーションアップグループを開設予定です。
SNS担当者は孤独になりがち。他の事業者のSNS担当者(中の人)と励まし合いながら運用ができる場になれば…という狙いで、現在鋭意準備中。
こちらもリリースしたらこちらでお知らせしますので、ぜひSNSのフォローをお願いいたします!
X(旧Twitter)、Instagram、Facebookのメッセージでもお気軽にどうぞ!